音楽ジャンル紹介

 

(音楽ジャンル紹介botをまとめたものになります)

●アイルランド音楽(Ireland music) - アイルランドに住む人々、ならびにそれ以外の国に住むアイルランド系の人々が作曲あるいは演奏する音楽。ケルト音楽ともいう。www.youtube.com/watch?v=jLSu11 pic.twitter.com/DpkXZ3EkOm

●アグロテック(Aggrotech)- 1990年代、テクノの強い影響下にて発展したジャンル。このジャンルで一般的なボーカルスタイルは、しわがれる程歪ませ、音程の無い耳障りなものである。www.youtube.com/watch?v=A5Q_pY pic.twitter.com/HJI58YwIdb

●アフロビート(Afrobeat) - ファンクやジャズの流れを汲むヨルバ/ナイジェリア起源のアフリカ音楽であり、アフリカのパーカッションを用いたブラスバンド編成が特徴。www.youtube.com/watch?v=XSVhz1 pic.twitter.com/DnsC1t6otL

●アンビエント(ambient music) - 英国の作曲家ブライアン・イーノが提唱した音楽のジャンル、環境音楽。日常的な環境の一部として自然な聴取体験を促す音や音楽のこと。www.youtube.com/watch?v=JyOBxh pic.twitter.com/hIN8vrbfPd

●EDM(Electronic Dance Music) - 踊ることを目的とした電子音楽全般。近年ではエレクトロハウス、ビッグルーム向けのプログレッシブハウス、ダブステップなどのこと。www.youtube.com/watch?v=zGJ8cR pic.twitter.com/Q80JBn97IL

●インダストリアル(Industrial) - 電子音楽の一種、ノイズミュージックと関連性が大きい。工業生産される大衆音楽へのアンチテーゼが、このジャンルの出発点とされている。www.youtube.com/watch?v=YtB6BJ pic.twitter.com/pJtHxiXYZO

●エピック (Epic) - 映画の予告編に使われる壮大・荘厳な音楽。インターネットが発達し映画の本編ではなく予告編を鑑賞することを趣味とするマニアなども増えたことで一般的に普及する。www.youtube.com/watch?v=p2ABM_ pic.twitter.com/179BtsPVuQ

●エモ(Emo) - ロックの形態の一種。英語での発音は「イーモウ」。哀愁のあるメロディで感情的な音楽性、しばしば心情を吐露するような歌詞、情緒的なボーカルが特徴。www.youtube.com/watch?v=Zcps2f pic.twitter.com/gn7NbFyRTD

●エレクトロニカ(Electronica) - 電子音楽で、非ダンスミュージックに特化したIDM(インテリジェント・ダンス・ミュージック)の一種。ノイズを多用した近未来的な音が特徴。www.youtube.com/watch?v=hWGUnr pic.twitter.com/aZeopo93A7

●ガバ(Gabba) - ハードコアテクノの一つで、全てにおいて非常に破壊的な特徴を持つ。そのひとつとして、キックドラムの音にディストーションをかけた「ガバキック」が特徴。www.youtube.com/watch?v=FGbpyN pic.twitter.com/KwDg45i01T

●ガムラン(gamelan) - 東南アジアのインドネシア、銅鑼や鍵盤打楽器による合奏の民族音楽の総称。打楽器の素材は青銅が主で、鉄製もあるが青銅製が最も音が美しいとされている。www.youtube.com/watch?v=6ZWKQo pic.twitter.com/c4ZxMVeud5

●カンドンベ(Candombe)- ドラムを基にしたウルグアイの音楽。起源は南アメリカでの黒人奴隷の時代からの、コンゴ王の行進の儀式。演奏の前に数分ロープか火でドラムをチューニングする。www.youtube.com/watch?v=S5d5ko pic.twitter.com/wOTojZx9w3

●カリプソ (calypso) - 20世紀に始まったカリブ海の音楽。リズムは4分の2拍子。特にトリニダード・トバゴのカーニバルで発達し、レゲエのルーツの一つであるとも言われている。youtube.com/watch?v=-vY817… pic.twitter.com/o0bZyxVXIr

●グランジ (Grunge) - ロック音楽のジャンルのひとつ。1990年代にアメリカ・シアトルを中心に興った潮流であり、オルタナティヴ・ロックの一つに位置づけられる。www.youtube.com/watch?v=hTWKbf pic.twitter.com/J1exBEAFZb

●クレズマー(Klezmer) - 東欧系ユダヤ(イディッシュ)、アシュケナジムの民謡をルーツに持つ音楽のひとつ。クラリネットとヴァイオリンが加わっているのが特徴。「ドナドナ」で有名。www.youtube.com/watch?v=oct9nJ pic.twitter.com/Qm3il9i5rg

●ゴアトランス(英語 Goa Trance )- 1990年頃インドのゴアで誕生。インド音階、イスラム音階などを用いたメロディや宗教的な音声・パーカッションをサンプリングしたものが多い。www.youtube.com/watch?v=of12uw pic.twitter.com/HFUhYMAAhI

●ゴスペル(Gospel) - アメリカ発祥、キリスト教プロテスタント系の宗教音楽。黒人教会で演奏された「ブラック・ゴスペル」、南部州白人クリスチャンによる「ホワイト・ゴスペル」がある。www.youtube.com/watch?v=02CRLd pic.twitter.com/LxPnK33zH9

●コラール(Choral) - ルター派教会にて全会衆によって歌われるための賛美歌。専門の合唱団ではなく、教会に集まった人々が歌うものとして考えられていたため、旋律は単純で歌うのが容易。www.youtube.com/watch?v=70EghY pic.twitter.com/Ukj8qcelKo

●サイケデリックトランス(Psychedelic trance) - ゴアトランスから派生、よりサイケ色が強まった145bpm前後のトランス。催眠的な高揚感・トランス感が重視される。www.youtube.com/watch?v=pUlnkL pic.twitter.com/5QF3Ev7FKe

●サイコビリー(Psychobilly) - 1980年代にロカビリーから派生した音楽のジャンル。ウッドベースでのスラップ奏法を多用した激しい演奏が特徴。パンクの影響を受けている。www.youtube.com/watch?v=w-RZi_ pic.twitter.com/HineChuYmm

●サザン・ロック(Southern Rock) - カントリーやブギー(ブギウギ)、ブルース、R&Bなど、アメリカ南部の土臭い音楽を前面に押し出したロック。故郷を称える曲が多い。www.youtube.com/watch?v=WfM6nR pic.twitter.com/dbYZYNn1DV

●C-POP (シーポップ) - 中華圏のポップスのこと。多くは北京語(台湾発)、広東語(香港発)で歌われている。近年、大陸市場を意識し、北京語でも歌う香港系アーティストが増えている。www.youtube.com/watch?v=IHH9gs pic.twitter.com/fQkJbpk4tD

●ジェント (Djent) - 7弦もしくは8弦ギターでパワーコードとブリッジミュートによって得られる独特なディストーションサウンドが特徴。日本語では「ズギョン」「ズギャウ」の意味。www.youtube.com/watch?v=NmfzWp pic.twitter.com/Z4a1J4fwIv

●ジャパノイズ(Japanoise) - 日本のノイズミュージック。電子音・無機音によるものや、奇声・悲鳴をあげるハードコアなもの、ギターなどで音楽体系や和音を意図的に崩すものまで様々。www.youtube.com/watch?v=AguPH0 pic.twitter.com/J4mBXkOoyc

●ジャングル(jungle) - テクノ系レゲエ。1990年代、ドラムのフレーズをサンプラーで並べ替え、倍速で再生した複雑なリズムや、フロアタムのピッチをサンプラーで落としたものが特徴。www.youtube.com/watch?v=3MNqkc pic.twitter.com/QzI3kzGh3V

●シューゲイザー(Shoegazer) - ロックの一種。エフェクターなどを用いた深いギターサウンド、ミニマルなリフの繰り返し、浮遊感のあるサウンド、囁くように歌うボーカルなどが特徴。www.youtube.com/watch?v=c9mZs0 pic.twitter.com/p0FHMtj7Dz

●ショーロ(Choro) - ブラジルのポピュラー音楽の一つで、19世紀にリオ・デ・ジャネイロで成立。「管楽器+バンドリン+カヴァキーニョ+ギター+パンデイロ」が基本的な楽器編成。www.youtube.com/watch?v=H5rryB pic.twitter.com/b2NZKUSEat

●シンフォニックメタル(Symphonic Metal) - ヘヴィメタルとオーケストラや合唱とのアンサンブルが合わさったもの。オペラを思わせる声楽的な技巧を取り入れたものもある。www.youtube.com/watch?v=56qjuY pic.twitter.com/FVKEZSnqZl

●スウィング・ジャズ(Swing Jazz) - 1930年代から1940年代初めにかけて大流行した、大人数編成によるジャズの一つ。念入りな打ち合わせに基づくビッグバンドでの演奏が特徴。www.youtube.com/watch?v=79vtRZ pic.twitter.com/GZXconAUFT

●スカコア (ska-core) - ハードコア・パンクの疾走感と、スカビート(2拍目・4拍目にアクセント)を特徴とする。ホーン・セクションを擁するバンドも多い。スカパンクとも。www.youtube.com/watch?v=LZBnyl pic.twitter.com/w4psvbKJ1z

●チルアウト(Chill Out)- ダンスフロアにいる客たちがダンスで火照った体を休めるためのもの。スローテンポなさまざまな形式の音楽を表す包括的な言葉である。www.youtube.com/watch?v=194J9C pic.twitter.com/vuHjUQdDXH

●ディキシーランド・ジャズ(Dixieland Jazz) - 1910年代ニューオーリンズで発達、ジャズの最初の形態と認識されることが多い。ニューオーリンズ・ジャズともいう。www.youtube.com/watch?v=17nXsv pic.twitter.com/A22WGwyvwq

●テクノ(Techno) - アメリカのデトロイト発祥。作曲の知識がなく楽器の演奏もできないクラブ通いの少年たちがドラムマシンを用いてDIYでレコードを作り始めたことがきっかけ。www.youtube.com/watch?v=Ntc4l- pic.twitter.com/5sHV2Fi98A

●トラップ(Trap) - 2000年代にサザン・ヒップホップやクランクから派生、重低音を強調したビートに、スネアドラムの連続音や、派手な電子音を加える中毒性の高いスタイルが一般的。www.youtube.com/watch?v=kHozp6 pic.twitter.com/IvL2FLahLW

●ドラムステップ(Drumstep) - 2010年以降、「ドラムンベース」のリズムと、ワブルベースと呼ばれる揺れるようなベースが特徴的な「ダブステップ」を融合させたもの。www.youtube.com/watch?v=sa42AW pic.twitter.com/qpHNzDtG0s

●ドラムンベース(Drum 'n' Bass, DnB) - 高速で複雑なリズムと低いベース音が特徴。フューチャリズムに根ざし、幻想的でありながらも冷徹なサウンド。www.youtube.com/watch?v=X_RL0D pic.twitter.com/1mMu7RTX1x

●ドリルンベース(Drill 'n bass) - 1990年代中盤、ドラムンベースの進化形。複雑なプログラミングをし、その音を解体、分割することによるリズミカルなビートが特徴。www.youtube.com/watch?v=Qwe10i pic.twitter.com/TPNq9gQW9g

●ピアノ・ロック (Piano rock) - ギターをメインに用いるロックに対し、ピアノやそれに関連する楽器(シンセサイザーなど)に重点を置いた音楽。ピアノ・ポップとも呼ばれる。www.youtube.com/watch?v=cy-zKq pic.twitter.com/MEECkUcgxv

●ヒップホップ (hip hop) - 1970年代前半、アメリカニューヨークのブロックパーティから生まれた文化。ラップ、DJ、ブレイクダンス、グラフィティは四大要素と呼ばれている。www.youtube.com/watch?v=6BCsxQ pic.twitter.com/XCWxH12Hpe

●ファンク(funk) - アフリカ系アメリカ人起源のソウル・ミュージックのジャンルに属す。分厚くうねるベースライン、鋭いリズムギター、強いリズムのホーンセクションなどが特徴。www.youtube.com/watch?v=U4JzqB pic.twitter.com/x6AI7hvxna

●フォーク・メタル (Folk Metal) - 民族音楽を取り入れたメタル。世界各地の民謡をそれぞれ取り入れている点が特色で、非常に多くのスタイルを内包している。www.youtube.com/watch?v=Eew1P5 pic.twitter.com/W0Eq6NdGjw

●ブルーグラス(Bluegrass) - 1945年末アメリカ南部に入植したスコッチ・アイリッシュの伝承音楽から発展。比較的アップテンポ、スコットランドやアイルランドの伝承曲も多い。www.youtube.com/watch?v=_3aLdk pic.twitter.com/HqYa57WUEM

●ブルース(Blues) - 米国深南部でアフリカ系アメリカ人が発祥。19世紀後半頃に米国深南部で黒人霊歌、フィールドハラー(労働歌)などから発展したもの。本来の発音は、ブルーズ。www.youtube.com/watch?v=pSAz_l pic.twitter.com/y3aceShcV0

●プログレッシブ・メタル(progressive metal) - プログレッシブ・ロックの持つ技巧的あるいは幻想的な音楽性と、ヘヴィメタルの持つハードで大胆な音楽性が合わさったもの。www.youtube.com/watch?v=5X0dC5 pic.twitter.com/2pJs4oTerC

●ホーミー(モンゴル語:Хөөмий (Khöömii)-アルタイ山脈周辺地域(モンゴル国西部から新疆ウイグル自治区)の喉歌。緊張した喉から発せられる笛のような声が特徴。www.youtube.com/watch?v=bgD4Tu pic.twitter.com/dJGtWcQTu5

●ボサノヴァ (bossa nova) - 1950年代後半ブラジル、イパネマなどの海岸地区で生み出された。ナイロン弦クラシック・ギターの指弾きが特徴。夏、海、リゾート、カフェに。www.youtube.com/watch?v=Euh0gI pic.twitter.com/n53pe7Fxvv

●マスコア(Mathcore) - 1990年初頭、プログレッシブメタル・メタルコア・ハードコアパンクから派生。非常に複雑なリズム展開やめまぐるしい転調など、比較的高い演奏技術を要する。www.youtube.com/watch?v=PfT3vc pic.twitter.com/2iSxEV2VOz

●マンボ(Mambo) - ラテン音楽の一つで、キューバの音楽形式でダンスのスタイル。ビッグバンド形態をとり、ホーン・セクションをリズム楽器として用いる。www.youtube.com/watch?v=qOuRWk pic.twitter.com/rvcz8Wj9NX

●ミクスチャー・ロック(Mixture Rock) - 黒人音楽(ラップ、ヒップホップ、レゲエ)または民族音楽を混ぜ合わせたロック。ラップロック・ラップメタルのこと。和製英語である。www.youtube.com/watch?v=UJYFZn pic.twitter.com/xIJqZqfRcL

●メロディック・ハードコア (Melodic Hardcore) - パンクのジャンルの一つ。日本における略称は「メロコア」。ギターの激しいリフに、叙情的なメロディラインが特徴。www.youtube.com/watch?v=7N4ARi pic.twitter.com/V4CXLWkSPz

●ラウンジ・ミュージック(lounge music) - ホテルのラウンジやカフェでかかる音楽、人々の社交を邪魔しないムード音楽。またそこから発展した比較的ゆったりとした曲調のもの。www.youtube.com/watch?v=2DBNth pic.twitter.com/kfMOZJvK7R

●レゲエ (reggae) - 1960年代後半ジャマイカで発祥。2・4拍目をカッティング奏法で刻むギター、3拍目にアクセントが置かれるドラム、うねるようなベースなどの音楽的特徴を持つ。www.youtube.com/watch?v=RT_wBS pic.twitter.com/sg5pF7VYBJ

●ワルツ (waltz) - 3拍子でテンポの良い淡々とした舞曲。13世紀頃、西オーストリア・南ドイツ(ハプスブルク帝国)が起源。ズン・チャッ・チャ、ズン・チャッ・チャ。www.youtube.com/watch?v=ft_0Hx pic.twitter.com/kX4dgxB2b9

 

(以上 53種)

 

最終更新日: 230305,240104

 

◆新曲紹介

220816 YouTubeに「青海ブルー」をUP!  ← New!!  

 

 

220718 YouTubeに「brisk walking (OK Musicに昔投稿してた音源)」と「雪降る夜に (OK Musicに昔投稿してた音源)」をUP!

 

 

 

 

 

サイト内検索
AudiostockでBGM・効果音を販売中!

- Navigation -

ホーム

  TS-Zoneのトップページ。緊急のお知らせや新曲などがあったらここに載せるかもしれません。

 

プロフィール

  管理人・谷飛沫についての詳細プロフィールや、このサイトの概要など。

 

活動履歴

  谷飛沫の歴史。作曲に関する主な出来事。軌跡など。自分用のメモみたいなもの。

 

更新履歴

  更新履歴。(主なものはトップページにも)

 

ブログ

   →新規ブログ 「たにわさび」 開設しました!!

 

過去ログを一気に読む

  最初から最新まで全てのブログ記事がここに保存されております。

 

楽曲倉庫

  このサイトのメインコンテンツ。楽曲リスト一覧など。リリースした順番に並んでいます。

 

楽曲リスト(完成日順)

  完成日順に並べたもの。とりあえず2010年以降のみ。完成した順番に並んでいます。

 

楽曲リスト(時期別)

  今までの創作活動を5つの時期に分けてます。作り始めた順番に並んでいます。

 

クレオフーガで公開中の楽曲

  音楽コンテストコミュニティ「クレオフーガ」さんで公開中の楽曲リスト。全ての楽曲が無料試聴できます。

 

シチュエーション別に聴く

  その時の気分によって聴きたい曲が選べます。 

 

デジタルアルバム

  谷飛沫プロデュースのデジタルアルバム。Discographyです。

 

耳コピ、カバー曲、アレンジ曲

  アレンジ曲などがリリース順に並んでいます。

 

参加アルバム

  参加させていただいた企画コンピレーションアルバム一覧。アルバムのジャケットを眺めるのも楽しいひととき。

 

制作中

  現在、制作中の楽曲一覧やToDoリストなど。

 

掲示板

  掲示板です。近況報告や連絡、感想、質問・要望など何でもいいので、ご自由に書き込みください。

 

リンク集

  リンク集。お世話になっている友人サイトや好きな作曲家のサイト一覧など。定期的に訪問させていただいてます。なお、現在も相互リンク募集中です。メールやツイッターなどでお気軽に声をお掛けください。

 

お問い合わせ

  谷飛沫宛にメールを送る。公表したくない内容や楽曲の依頼、質問、ファンレター、応援メッセージ、極秘のサプライズなどはこちらにどうぞ。

 

 

 

SoundCloud

Jimdo の不明点

 

1.「このサイトを離れてもよろしいですか?

 

行った変更が保存されない可能性があります。」

 

という謎のエラーメッセージ。

 

(→とりあえずの解決方法:保存すればいい。保存しなくてもいい)

 

 

 

2. 編集中に改行ボタンを押して下に行きたいのに、下に行けないときがある。

 

(→とりあえずの解決方法:スタイルが多分壊れてるので、丸ごとじゃなく必要な部分だけをコピーして別のところに貼る)

 

 

 

※解決方法をご存知の方は、掲示板に書き込んでください。

 

Twitter

スポンサーリンク